
河原から高隈山系を望む。 |

橋上から望む景色は渓谷の深さを感じさせる |
大園橋 |
外園橋 |

水面にはカモやサギの水鳥の姿が見られる |

井上橋はめずらしい木造の橋だ。 |
祓川橋 |
井之上橋 |

鹿屋大橋から肝属川上流の田園風景と高隈山系を望む。 |

樋渡橋から下流方向を望む。この橋付近から市街地への流れとなり、川幅も次第に広くなってきている。 |

親柱には王子遺跡をモチーフにしたレリーフが施してある。 |
樋渡橋 |
王子橋 |

山中橋から上流方向高隈山系を望む。 |

遠方建物は鹿屋小学校 |
山中橋 |
安住寺橋 |

城山トンネルへ通じる見取橋 |

リナシティーの表玄関につながる柳橋 |
見取橋 |
柳 橋 |

ふれあい橋一号橋 |

ふれあい橋二号橋 |
ふれあい橋 鹿屋市市民交流センター(リナシティー)前に架けられた2つの橋 |

鹿屋市内の中心部を流れる肝属川と鹿屋橋 |
鹿屋橋 |

仲町通りに通ずる新町橋から上流方向を望む。 |

平和橋全景とアークビル |
新町橋 |
平和橋 |

朝日橋水位観測所と上流方向の風景 |

昭栄橋付近の肝属川風景 |
朝日橋 |
昭栄橋 |

遠方建物は鹿屋市役所 |

左側建物「JA共済」「大和」「鹿屋高校」と続く。 |
栄 橋 |
古城橋 |

橋上から上流を望む。 |

上流を望む。右建物は焼酎工場。 |
狩長橋 |
沢尻橋 |

橋上から上流方向の肝属川と鹿屋分水路(右)合流地点を望む。 |

役所の下橋付近の肝属川風景
|
新川田崎大橋 |
役所の下橋 |

上流方向、高隈山系を望む。 |

河原田橋付近の肝属川風景 |
大正橋 |
河原田橋 |

河原の様子が一変、河川敷がだんだん広くなってきている。 |

姶良川と肝属川との合流地点 右側が肝属川 |
馬込橋 |
流合橋 |

肝属川川面に映る夕日と流合橋 |

高隈山系を望む。遠方建物は宮富小学校。 |

永田橋付近は河川敷が広々と広がる。 |
宮下橋 |
永田橋 |

高良橋橋上より国見山系を望む。 |

池之園橋付近の肝属川風景。国見山系を望む。 |

俣瀬橋より上流方向の肝属川と串良川の合流地点を望む。 |
池之園橋 |
俣瀬橋 |

河口付近の第二有明橋。橋上から権現山を望む。 |

第一有明橋と権現山 |
第二有明橋 |
第一有明橋 |

川面に映る権現山 |
|