高隈ダムの探検 |
| |||
校庭のスプリンクラーの水はどこからおくられてくるのだろう。出発する前に予想をたてました。 | |||
![]() ぼくは高隈のダムから送られてきていると思います。 |
![]() わたしも高隈のダムから送られてきていると思います。 |
![]() ぼくはきもつき川から送られてきていると思います。 |
![]() わたしはすいげん地から送られてきていると思います。 |
|
探検1 | 学校で使われているスプリンクラーの水のもとを探すために高隈ダムへ向けて出発 | ||||
![]() |
高隈ダムの予想が多かったね。それでは「学校で使われている水はどこからきているのか。」また「ダムと水のつながり」を調べるために、エコバスを使って「高隈ダム」へいざ出発!! |
高隈ダム探検へ出発 |
高隈ダム![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (主に笠野原台地のかんがい用水として使われる。寿小のスプリンクラーの水も高隈ダムの水が使われている。) ![]() |
![]() ![]() ![]() わかったことをかべ新聞やパンフレットにして 感想文の一部 | |
![]() |
![]() |
次の探検:水道企業団探検へ出発 |
水道企業団 | やなぎじょう水場 | 下水しょりセンター | 探検報告会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hpのtopページへ | 目次のページへ | 水とくらし編へ | ごみとくらし編へ | 川とくらし編へ |