|
兵庫県朝来市 |
|
|
|
竹田城跡探訪 |
全国屈指の山城遺構「竹田城跡探訪」 |
竹田城跡は、兵庫県朝来市標高354メートルの山頂に位置し、日本百名城のひとつに数えられる全国屈指の山城遺構だ。嘉吉3年(1443)に但馬の守護大名山名宗全が基礎を築いたとされ、太田垣氏が七代にわたって城主となったが、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で天正8年(1580)に落城したとされる。当時は土塁だったが現在見られるような総石垣の城は、最後の城主「赤松広秀」のころ完成したと考えられる。また、竹田城跡周辺では秋から冬にかけてのよく晴れた早朝に朝霧が発生し、朝日に照らされて雲海に浮かぶ幻想的な姿を見ることができるという。今回の探訪ではそのような美しい城跡景色を見ることはできなかったが平成25年から整備修復が終了し、全面公開された天守台に立つことができ、壮大な城跡石垣群と360度の大パノラマ絶景を楽しんだ。<2016/03/22 hp作成日2016/03/30>
|
探訪アプローチ |
探訪日:2016年3月22日 旅行形態:単独 交通手段:特急はまかぜ→竹田駅 |
城内散策 |
城内マップ<城の概要・見学順・城郭跡名> |
概要 |
中腹下の駐車場から0.9km近くを歩いて(約20分)入城口料金所竹田城跡標柱地点へ。竹田城の縄張り( 曲輪や堀、門、虎口等の配置)は、南北約400m、東西約100mに及び、本丸、三の丸、二の丸、南二の丸が連郭式に配されていた。 天守台をほぼ中央に配置し、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西方向に花屋敷と称する一郭があった。城内は一方通行で案内板に沿って城内で一番高い天守台を目指して散策スタート。 |
散策ルートマップ
見学順
城郭名
|
|
ルートマップ<黄色文字クリック> |
登山道を歩く |
竹田城跡入り口を目指して |
天空バス乗り場
竹田城跡まで0.9km |
山竹田城跡へはいくつかのルートがあるが今回は竹田駅から天空バスに乗り、中腹手前の駐車場から整備されたアスファルトの登山道を歩いて城跡入り口を目指した。 |
|
|
バス停留所と竹田城跡までの距離案内板(0.9km) |
竹田城跡まで0.7km
|
|
|
中腹の駐車場と案内板(大手門まで0.7km) |
竹田城跡まで0.6km
竹田城跡まで0.4km
|
大手門まで600m地点 |
大手門まで400m地点 |
料金収受棟
|
バス停留所からおよそ20分で竹田跡入り口へ到着。(観覧料500円) |
ここにマウスポインタを置くと最上段に戻ります
|
入城
城蹟標柱点スタート |
竹田城跡標柱地点スタート、石階段を登り、大手門を目指す。 |
|
|
竹田城跡大手門
大手門付近の石垣 |
竹田城跡大手門
|
大手門石垣
たけだ |
枡形虎口
(桝形になった城郭の入り口)
|
①北千畳から見た三の丸桝形虎口(城郭の正面出入り口)
|
北千畳から南千畳方向の眺望 |
北千畳から南千畳の松の木を望む。同じ高度なのに南千畳松の木が北千畳から南千畳の松の木を望む。同じ高度なのに南千畳松の木が北千より高い位置に見える。
|
野面積み石垣 |
自然石をほとんど加工せずに積み上げた野面積み石垣
|
三の丸跡 |
②三の丸跡標柱
|
城跡からの風景 |
三の丸跡から望む眼下の竹田の町並。左下がJR竹田駅、右斜め上が立雲峡
|
武の門 |
三の丸と二の丸を結ぶ武の門
|
|
二の丸跡 |
③二の丸跡標柱
|
|
二の丸跡から眺望する天守台 |
二の丸跡から眺望する天守台
|
二の丸跡から眺望する南千畳、南二の丸跡 |
二の丸跡から眺望する南千畳、南二の丸跡
|
本丸、天守台へ |
二の丸跡から本丸、天守台へ |
|
|
本丸跡 |
④本丸:天守台下の本丸(高見殿曲輪)には本丸御殿があったと推定されている。
|
本丸跡から天守台へ |
本丸から天守台を望む |
本丸から登り階段で天守台へ |
|
|
天守台 |
⑤天守台:天守は約10メートル四方の規模で城の中央に位置する。山麓にある城下から正面にあたり、権威誇示のシンボルだったと考えられている。
|
天守台から北方向の
二の丸跡
三の丸跡
北千畳跡 |
天守台から北方向の二の丸跡、三の丸跡、北千畳跡を望む
|
|
天守台から南方向の
南二の丸跡
南千畳跡 |
天守台から南方向の南二の丸跡、南千畳跡を望む
|
|
花屋敷跡 |
天守台からの雄大な展望をゆっくり楽しんだ後、天守台を回り込み、南千畳へ向かう。写真は花屋敷跡(規制あり)
|
南二の丸跡 |
⑥南二の丸跡
|
正門跡 |
南千畳跡から見た南二の丸石垣と後方は本丸石垣。赤松広秀時代はここ正面跡が大手門の役割を果たしていたのではと推察する。
|
正門跡の鏡石 |
正門跡の鏡石は触ると縁起がよいとされ、パワースポットとなっていた。 |
|
|
正門跡、天守台、本丸の石垣群眺望 |
南千畳跡方向から正門、天守台、本丸の石垣群の眺望風景
|
南千畳跡 |
⑦南千畳跡
|
|
出口階段 |
南千畳を回り込み出口から階段を降りて登山道へ |
|
|
ここにマウスポインタを置くと最上段に戻ります
|
備考 |
竹田城跡ガイドマップ<観光ガイドパンフ竹田城跡案内より> |
竹田城跡アクセスマップ |
竹田城跡への行き方 |
|
ここにマウスポインタを置くと最上段に戻ります
|
ふるさと情報室へ 元気風ネットへ 姫路城へ 竹田城へ 明石城 県外探訪 top累計 |