|
種子島といえば鉄砲とロケットが有名だ。西之表市の「種子島開発総合センター(鉄砲館)」を訪ねると、鉄砲伝来だけでなく、種子島の自然、地理、歴史、民族など種子島の風景を一目で知ることができる。種子島は郷土民族芸能がたくさん残っており、資料館では島内に伝わる民俗芸能をビデオで紹介したり展示している。ロケットの打ち上げや日本のロケット技術に関する情報は南種子町の「宇宙科学技術館」で知ることができる。「種子島赤米館」では健康食、古代米として脚光を浴びている赤米をめぐる文化について資料展示がしてあり、古代米「赤米」で日本の稲作のルーツと歴史を学べる。平成28年3月、国重要無形民俗文化財に指定された宝満神社の御田植祭の情報も知ることができる。他に、中種子町立歴史民俗資料館、南種子町郷土館などがある。※<内容については更新がないので新情報は再チェックが必要です> |
種子島開発総合センター(鉄砲館) |
種子島開発総合センター(鉄砲館)
天文12年(1543)8月23日種子島の南端、門倉岬にポルトガル人を乗せた一隻の明国船が漂着しました。14代島主島津時尭は、彼らが所持していた2挺の鉄砲を大金をはたいて購入し、早速、鉄砲を鍛冶師八板金兵衛清定に、火薬の製法を篠川小四朗に学ばせ伝来から一年足らずして国産化に成功しました。鉄砲の出現によって戦の方法が一変し、全国は統一へと進み長い戦国時代は終焉をつげました。 |
内 容 |
○種子島の自然、地理、歴史、民族などがビデオで紹介されています。
○鉄砲伝来物語がジオラマで紹介されています。
○天文12年に伝わったポルトガルの初伝銃や国産第1号の火縄銃を始め、国内外の古式銃約100丁が展示されています。
○種ばさみ(鉄鍛冶)の復元の様子が紹介されています。
○ヤクタネゴヨウの切り株やヤクタネゴヨウを使って作られた丸木船が紹介されています。
○島内に伝わる民族芸能がビデオで紹介されています。
○その他:考古・歴史、種子島の漁、昔の民家等の展示あり |
アクセス |
種子島空港よりR58経由、西之表市役所方面へタクシー40分、榕城中学校横 |
営業時間 |
8時30分から17時 |
休業日 |
毎月25日休、(7月・8月は除く) |
入場料 |
420円、360円(20名以上) 館内撮影不可 |
料金 |
小中学生130円、高校生270円 |
住所 |
鹿児島県西之表市西之表7585 |
TEL |
0997-23-3215 |
|
|
|
宇宙科学技術館 |
宇宙科学の粋を集めた宇宙科学技術館
2005年1月3日時 |
内 容 |
○ロケットの実物や模型が展示され、資料を通して宇宙に関する知識や最新の宇宙開発技術について知ることができます。 |
アクセス |
種子島空港よりR58経由、宇宙センター方面へタクシー30分 |
営業時間 |
9時30分から17時30分 |
休業日 |
月(定休日が祝日の場合は翌日休、8月無休) |
入場料 |
なし 館内撮影可 |
料金 |
入館無料、ピンバッチ210円、宇宙食472円から630円 |
住所 |
鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津 |
TEL |
0997-26-9244 |
|
|
|
たねがしま赤米館 |
種子島各地の水田では古来より赤米が栽培されてきました。特に南種子町茎永の宝満神社には、稲の魂を授かる御田の森と御神田でのあるオセマチがあって、稲作にかかわる伝統的な神事とここだけで栽培される赤米を守り伝えています。2005年1月3日 |
内 容 |
○宝満神社に伝承する赤米と、これに関わる民族行事、地域の稲作などについてわかりやすく紹介しています。平成10年10月オープン。「赤米展示室」には、稲の道と赤米のルーツ、宝満神社と赤米のまつり、南種子の米つくりの3つのテーマで実物標本や模型、映像、解説パネルなどを展示している。この地方の赤米は、茎が長く、背丈が約170cm、岡山や長崎のものに比べ、モミに付いたノギが赤く染まらないのが特徴。 |
アクセス |
種子島空港よりR58、町道上中茎永線経由、宇宙センター方面へタクシー30分 |
料金 |
入館無料 館内撮影可 |
住所 |
住所:鹿児島県熊毛郡南種子町茎永4058-1 |
TEL |
0997-26-7444 |
|
|
広田遺跡ミュージアム |
広田遺跡ミュージアムは、国史跡ガイダンスとして2015年3月1日にオープンした。館内では、国重要文化財「広田遺跡出土品」、集団墓地や埋葬の様子、遺跡の特徴などを実物、模型の展示、映像などによって知ることができる。 20216年9月25日
|
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)12/29〜1/3
入場料:町外中学生以下150円 高校生以上30 0円
アクセス:種子島空港からバスで40分(28Km)
西之表港からバスで1時間(41km)
〒891−3702
鹿児島県熊毛郡南種子町平山2571番地
п@ 0997(24)4811
FAX 0997(26)7744
|
|