錦江町探訪編
表紙TOPへ
錦江町(きんこうちょう)は2005年3月22日、大根占町田代町が合併して誕生した人口1万人余りの町で、大隅半島の中南部に位置する。町名は西側に広がる錦江湾鹿児島湾)に由来し、一般公募により決定された。町の西部は錦江湾(鹿児島湾)に面し、9kmに及ぶ海岸線や大滝は絶景である。田代花瀬の千畳敷など大自然の織りなす風景が散在する。町地域の大半は肝属山地(国見連山)で占められており、南部の南大隅町との境界線上には照葉樹林が広がり、稲尾岳は国指定天然記念物(天然保護区域)となっている。基幹産業は米、園芸作物、お茶、畜産などの農業である。
稲尾岳 稲尾岳滝巡り 神川大滝 花瀬自然公園 奥花瀬 滝見大橋
トロピカルガーデンかみかわ にしきの里 旗山神社の大楠 椅山(うるしやま)滝
長次郎滝 宿利原「寒干大根」 八山岳 旗山神社・柴祭り 自然・歴史探訪

神川大滝

花瀬自然公園千畳敷き石畳